仕事内容

デスクワーク・お客様との商談
弊社のホームページや電話からの新規問い合わせ、既存顧客の窓口として、主に顧客対応を行っております。顧客へ訪問し、打合せや会社概要の紹介を行いながら、顧客の信頼を得て、受注獲得に努めております。
一方、社内においては、生産スケジュールの調整、販売までのコーディネート、トレンドの市場調査なども行っております。

社内での打ち合わせ・調整
我々営業部門は、お客様の仕事に役立つ提案をすることや、当社が成長できる案件、社員が成長できる案件を社内に提案するために活動する部署です。お客様から来た案件を全て受け止めるだけの部署ではなく、常日頃から当社の将来の姿を見据えた営業活動を行っております。
部門の打ち合わせにおいて、複数の案件の中から優先順位を決め、優先度の高いものから技術部門に検討依頼を出します。 お客様からの提案から製品が出来上がるまでの業務を調整する重要な役目を担っており、日々打ち合わせや調整を行っております。
先輩社員インタビュー

三若純薬研究所を選んだ理由
社員の皆さんの温かさから、三若純薬研究所への入社を決めました。
もともと私には、「将来は化学を仕事にしたい!」という思いがあり、就活でも化学関連の会社を中心に受けていました。
面接を受けていく中で、三若純薬研究所の面接は非常にリラックスして受けることができ、その空気を作っている社員の方の優しさを強く感じました。
入社した今でもそれは変わらず、分からないことがあった際に質問ができる環境は、大きな安心感があります。
仕事のやりがい
今までの自分では見ることのできなかった物の流れ、そして新たな視点から一つの物事を見られるようになるのが、この仕事のやりがいであると感じています。
沢山のお客様とお会いし、毎日新しい知識を得ることができます。会議ではいわゆる「業界用語」と呼ばれるものが飛び交い、最初は話についていくことで精いっぱいでした。しかし先輩方に分からない言葉や単語の意味を聞き、自分でも調べていくことで、今では少しずつですが話の内容を具体的にイメージできるようになっています。
最初は大枠でしか捉えられなかった物事を、徐々に細かい部分まで見られるようになっていくことで、ゆっくりと自分の成長を感じることができます。
これから入社する方へのメッセージ
学校という環境から離れ、初めて身を置く環境に対して心配なこともあるかと思います。そんな中でも決して無理せず、自分のできる範囲で少しずつ前に向かって行けば大丈夫です。
私自身も新しい環境が怖く非常に不安でしたが、先輩方が優しく教えてくださるおかげで、大きな不安もなく毎日を過ごすことができています。
ぜひ三若純薬研究所で、一緒に新鮮な毎日を過ごしましょう。